手賀沼水辺探検
登録日:2019年7月1日
更新日:2021年9月22日
どんな魚が住んでいるかな?
「もんどり」という網をしかけて魚をとってみよう!何がとれるかな?
また、漁師さんの獲物とも比べて観察してみよう。
種類ごとに分けて解説
魚に興味津々
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、次の取り組みにご協力ください。
・参加者(代表者)の連絡先の把握
・当日の体調確認
・参加者及びスタッフのマスク着用、手指消毒、使う道具の消毒
実施内容 ※受付終了しました。
日時
令和3年10月3日(日曜日) 午後1時から午後3時まで(受付午後0時30分から)
雨天中止
集合場所
手賀沼フィッシングセンター(柏市曙橋字若鮎1番地)近くの桟橋
※イベントに参加される方は、フィッシングセンターの駐車場には車を止めないでください。
対象及び定員
小学生(保護者同伴)、中学生以上は単独参加可
申込先着25人
費用
無料
持ち物
飲み物、(念のため)着替え
申込期間
令和3年9月16日(木曜日)午前9時から9月30日(木曜日)まで
企画
手賀沼水生生物研究会、我孫子市環境レンジャー
申込及び問合先
手賀沼課 04-7185-1484
夏休みの環境学習
<申し込み・問い合わせ>
それぞれの期日の午後5時までに電話で手賀沼課 電話:04-7185-1484
※複数の講座を希望される場合はお問い合わせください。
そのほかの環境学習
夏休み期間以外にも、環境学習を実施しています。ご参加お待ちしております!
<問い合わせ>
※定員になり次第、締め切りとなります。
月曜日から金曜日午後5時まで 手賀沼課 電話:04-7185-1484
環境学習とは
環境学習以外にも、環境レンジャーによる「ネイチャーイン」でも自然と触れ合うことができます。
