市制施行50周年記念事業「山下清展」 終了しました
登録日:2020年10月1日
更新日:2021年7月5日
ご来場の皆様、ありがとうございました!
11月21日から12月20日までアビスタで開催した「山下清展」は、多くの方にご来場いただき、好評のうちに幕を下ろすことができました。
コロナ禍の中での開催となりましたが、ご来場の皆様にはマスク着用、入場制限など、様々なご協力をいただき、誠にありがとうございました。
小さなお子さんからご年配の方まで、幅広い世代の方に楽しんでいただけたことと思います。
貼絵体験コーナーでは、すばらしい作品がたくさんできあがりました。アビスタのブログで紹介しておりますのでご覧ください。
公民館のブログです。貼絵体験コーナーの作品を掲載しています。
ご来場者の皆様へ
市内において、新型コロナウィルスの感染が拡大されています。そのため、当イベントにおいては以下の対応を行っております。
(1)入場の際には、入場者カードにお名前と連絡先を記載して提出していただいております。万が一、感染者が発生した場合は、保健所の指導によりご連絡を差し上げる場合もありますのでご協力をお願いいたします。
(2)入場の際にはマスクの着用、手指の消毒、熱感知器による検温のご協力をお願いします。基準以上の発熱が認められる場合は、再度別の医療用検温計にて測定をし、それでも発熱が認められる場合は入場をお断りする場合がありますのでご理解ください。
(3)有料会場の定員の半数以上入場者があった場合は、入場をお待ちいただく場合があります。
(4)土日・祝日の12時から14時30分くらいが入場者数のピークとなります。ご不安がある方は、その時間をさけてご入場いただければと思います。
(5)作品管理及び感染拡大の予防のため、館内の集中換気システムを常に「強」にしております。会場が涼しくなっておりますので、厚着をしてご来場ください。
1.目的
我孫子市は、昭和45年(1970年)7月に千葉県で22番目の市として誕生し、令和2年(2020年)7月1日に、市制施行50周年を迎えました。そこで、我孫子市にゆかりがあり、子どもから大人まで楽しむことができる山下清画伯の絵画展を開催しています。
2.会期
令和2年11月21日(土曜日)から12月20日(日曜日)
※会期中「山下清展」は無休、図書館は月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日)休館
3.場所
我孫子市生涯学習センターアビスタ(我孫子市若松26の4)
4.開催時間
午前10時から午後4時30分(入場は午後4時まで)
5.入場料(2階山下清展会場)
大人(満18歳以上)700円
小学生以上高校生以下及び障害者手帳ご持参の方300円
未就学児、満18歳未満の障害児及び障害者手帳ご持参の方の介助者(1名)無料
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、入場を制限する場合があります。
※40人以上の団体は、事前にご連絡ください。
6.関連企画
(1)我孫子ブース
我孫子市にゆかりのある個人・団体等が所蔵している作品を集め、「我孫子ブース」として特別公開します。
(2)記念講演会 「家族が語る山下清」
山下清画伯の甥、山下浩氏による記念講演会です。家族しか知らないエピソードを紹介しながら、人間・山下清に迫っていきます。
※受付は終了しました。
日程 | 講師 | 開場時間 | 開始時間 | 参加費 | 問合せ及び |
---|---|---|---|---|---|
11月21日(土曜)終了 |
山下浩氏 (山下清作品管理事務所代表) |
午後1時 | 午後1時30分 | 700円 (ただし山下清展の チケット代として) |
生涯学習課 |
※会場はアビスタホール、事前予約制、定員50人
(3)「我孫子を知る1年」講演会(無料)
市制施行50周年を記念し、生涯学習部では令和2年を「我孫子を知る1年」と位置付け、多くの方に我孫子の魅力をより深く知っていただくためのイベントを行っています。その一環として、山下清展の会期中に我孫子に関する講演会を行います。
日程 | 内容 | 開場時間 |
開始時間 | 問合せ・申込み先 |
---|---|---|---|---|
11月28日 | 終了しました。 ●我孫子の民俗行事ー布佐竹内神社例大祭を中心にー 講師 伊藤純氏(川村学園女子大学講師) 竹内神社例大祭、民俗行事のオビシャと待道講を紹介します。 豊かな民俗を持つ我孫子の、これからの文化を一緒に考えていきましょう。 |
午後1時30分 | 午後2時 | 文化・スポーツ課 |
11月29日 | 終了しました。 |
午前9時30分 | 午前10時 | 【問合せ先】 |
12月 |
終了しました。 |
午後1時30分 | 午後2時 | 杉村楚人冠記念館 |
12月12日 | 終了しました。 |
午後1時30分 | 午後2時 | 白樺文学館 |
※会場はアビスタホール、無料、事前予約制、定員50人
(4)貼絵体験コーナー~貼絵屋さん~(無料)
日程 | 場所 | 内容 | 時間 | 問合せ先 |
---|---|---|---|---|
11月22日(日曜)終了 |
アビスタ |
貼絵でカードを作ります。 |
午前10時から午後3時 |
生涯学習課 |
※人数多数の場合は、お待ちいただく場合もあります。
※講演会及び貼絵体験等は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、内容が変更になる場合がありますので、最新情報をご確認ください。
(5)記念スタンプ
アビスタ及びアビシルベに記念スタンプを用意してお待ちしています。
7.協賛
医療法人社団 聖仁会 我孫子聖仁会病院、特別養護老人ホームアコモード、特別養護老人ホームアクイール、今井タクシー
8.協力
山下清作品管理事務所、弥生軒、トンボ鉛筆、富田様、山下清画伯にゆかりのある個人の方
(企画協力:ステップ・イースト)
山下清展チラシ
山下清展チラシはこちらからダウンロードできます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
