高齢者なんでも相談室
電話 04-7185-1112
FAX 04-7186-3322
- 住所
- 〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(西別館3階)
更新情報
- 2023年08月09日令和5年度健康いきいき講演会 「フレイルを予防しよう!~運動と食事の重要性~」
- 2023年08月07日Orange Day!(オレンジデー)2023
- 2023年07月07日高齢者向けスマホ・パソコン講座
- 2023年06月16日RUN伴+(ランともプラス)あびこ2022
- 2023年06月16日RUN伴+(ランともプラス)あびこ2021
担当ページ
健康・福祉
- 新型コロナウイルス感染症対策
- 高齢者福祉
- 高齢者の生活を支援
- 高齢者のためのフレイル予防体操動画
- RUN伴+(ランともプラス)あびこ2021
- RUN伴+(ランともプラス)あびこ2022
- 高齢者向けスマホ・パソコン講座
- 移動スーパー ~地域のみなさまのお買い物を支援します~
- Orange Day!(オレンジデー)2023
- 9月は世界アルツハイマー月間です
- 認知症高齢者等に見守りシールを交付します
- 新型コロナに負けない!自宅でできる運動~高齢者の皆様へ~
- RUN伴+(ランともプラス)あびこ2019
- 認知症カフェ運営に関する補助金
- 我孫子市高齢者地域ささえあい会議・我孫子市高齢者地域ささえあい活動
- 「認知症初期相談チームあびこ」の活動が始まりました
- 認知症に関する相談・支援
- 我孫子市認知症ケアパス「認知症になっても安心して暮らせるまち・あびこ」
- 防ごう!高齢者虐待
- 「あびこ・ケアりんく」利用について(事業者向け)
- 我孫子市在宅医療介護連携推進協議会の取り組み
- 九丁目きずなの会が平成30年度「ちばSSKプロジェクト」高齢者地域支え合い活動団体表彰で千葉県知事賞を受賞
- 地域見守り活動に関する協力体制づくり
- 「介護マーク」をご活用ください
- 「オトナのための地域参加ガイドブック」をご活用ください
- 遊具うんどう教室
- 寝たきり高齢者等の福祉手当
- 介護保険以外の高齢者向けサービス
- 健康に関する相談を受けたいときは
- 高齢者なんでも相談室
- 高齢者の生活を支援
