庁議の結果(令和2年1月24日)
- 日時:令和2年1月24日(金曜日)午後1時30分から午後2時45分
- 場所:我孫子市役所議会棟第一委員会室
- 出席者:市長、副市長、教育長、水道事業管理者、総務部長(兼)選挙管理委員会事務局長、企画財政部長、市民生活部長、健康福祉部長、子ども部長、環境経済部長(兼)農業委員会事務局長、建設部長、都市部長、消防長、議会事務局長、会計管理者、監査委員事務局長、教育総務部長、生涯学習部長
付議事項
決定事項
1.我孫子市公契約条例の一部を改正する条例の制定について
会計年度任用職員制度の創設に伴い、公契約における委託等に係る労務報酬下限額の算定要件について、現在採用する事務補佐員の賃金を同制度に基づくパートタイム職員の報酬等に改めるため、及び労務報酬下限額の決定過程において、公契約審議会へ意見を求める手続を一部省略できるようにするため改正するものです。
(資料)
※令和2年第1回我孫子市議会定例会に関連する事項の付議資料については、定例会提出議案のページからご確認いただけます。
我孫子市公契約条例第7条第1項第2号の改正に関する資料(PDF:559KB)
我孫子市公契約条例第7条第2項の改正に関する資料(PDF:584KB)
提案のとおり決定しました。
報告事項
1.令和2年第1回我孫子市議会臨時会提出予定議案
工事請負契約の締結に関する議案1件及び補正予算に関する議案1件を令和2年第1回我孫子市議会臨時会へ提出するものです。
(資料)
令和2年第1回我孫子市議会臨時会提出議案(PDF:78KB)
2.我孫子市マイナンバーカード交付推進委員会設置要綱の制定について
令和元年9月3日に行われた政府のデジタル・ガバメント閣僚会議において、令和4年度中にほとんどの住民がマイナンバーカードを保有することを想定とした、マイナンバーカード交付枚数の想定スケジュールが示されるとともに、市町村においては、カードの交付を円滑に行うため、交付円滑化計画の策定及び推進体制の構築を行い、カード交付体制の整備や普及促進に計画的に取組むこととなりました。このような取組みを推進することを目的とした委員会を設置するため、要綱を制定したので報告するものです。
(資料)
我孫子市マイナンバーカード交付推進委員会設置要綱(PDF:84KB)
3.令和2年度我孫子市一般会計・特別会計予算(案)と第10期実施計画における採択事業の示達について
令和2年度我孫子市一般会計、国民健康保険事業特別会計、介護保険特別会計、後期高齢者医療特別会計、下水道事業会計予算(案)と第10期実施計画における採択事業の示達
(資料)
令和2年度政策的経費対象事業示達一覧(一般会計・特別会計等)(PDF:482KB)
令和2年度政策的経費対象事業一覧(特別会計等)(PDF:142KB)
内示から示達における変更点(政策的経費)(PDF:599KB)
第10期実施計画(令和2年度~3年度)採択事業一覧(一般会計・特別会計等分)(PDF:617KB)
4.我孫子市り災証明書等の交付に関する事務取扱規程の一部を改正する訓令の制定について
平成30年3月に改定された内閣府「住家の被害認定基準運用指針」に基づき、現地調査を実施しない自己判定方式による一部損壊判定の認定を行い、また、令和元年台風15号及び19号被害での甚大な被害を踏まえた内閣府通知に基づく、被害認定区分の改正に対応するため、規定の一部を改正したため報告するものです。
(資料)
我孫子市り災証明書等の交付に関する事務取扱規程の一部を改正する訓令(PDF:141KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
