このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

教育長だより

登録日:2015年7月1日

更新日:2023年3月13日

3月号

 令和4年度も最終月となりました。子ども達は、学年のまとめを行い、進級や進学のための準備をしている頃と思います。
 教育長だよりも、令和2年の3月以降の3年間、新型コロナウイルス感染症の状況等について触れていた気がします。2月中旬の政府の発表により、終息には至っていませんが、やっと先が見えてきました。学校は卒業式を除いて、3月中は現在のガイドラインに沿って進めますが、4月以降はかなり緩和されてくると予想しています。国からの詳細な通知が届きましたら、改めて保護者等の皆様には改定内容をお知らせいたします。いずれにしても、今後は個人の判断に委ねられる部分が多くなるので、今まで以上に「自分で考え、判断し、行動できる子の育成」に学校と保護者の皆様と共に努めていかなくてはと考えています。
 
 2月3日(金曜日)に今年度最後の平和リレー講座が我孫子第三小学校にて開催され、私も参加してまいりました。子ども達は、先輩の話に興味深く耳を傾け、真剣そのものでした。今年度は、毎日のように報じられている戦争のニュースの影響もあり、平和の尊さや当たり前の生活ができる幸せについての発言も多く、他人ごとではないと感じる子が大変多かったように思います。これからも、平和のバトンをつなげ続けていくことが大切と感じました。
 
 2月6日(月曜日)に株式会社千葉ロッテマリーンズ「ちばキッズスマイル・プロジェクト」協賛企業の株式会社湖北台産業様から市内小中学校へいただいたアルコール消毒液の贈呈式を行いました。贈呈式には、株式会社湖北台産業様、株式会社千葉ロッテマリーンズよりマスコットキャラクターのマーくん及び公式チアパフォーマーM☆Splash!!様より1名ご出席いただき、大変盛り上がる贈呈式となりました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
 
 2月9日(木曜日)に明治安田生命保険相互会社様から市内小学校の令和5年度新2年生へいただいた反射シールの贈呈式を行いました。寄附いただいた反射シールはランドセルなどに貼り、児童の交通安全に活用できるものです。小学校2年生は学校や通学路に慣れた頃ですので、もう一度交通安全への注意喚起をした上で配布いたします。ありがとうございました。

 2月19日(日曜日)に「郷土芸能を体験してみよう」が旧井上家住宅にて開催され、参加してまいりました。「あびこふるさと会」の皆さんと太鼓や鐘、ひょっとこの踊りが体験でき、子ども達も楽しそうに参加していました。「あびこふるさと会」の皆さん、ご協力ありがとうございました。

 2月27日(月曜日)に久寺家中学校駅伝部の表敬訪問を受けました。久寺家中学校駅伝部は、東葛飾地方中学校駅伝競走大会、千葉県中学校駅伝大会、中学校駅伝関東大会で輝かしい成績をおさめ、部員同士や顧問の先生との関係がとても良い雰囲気だったのが印象的でした。今後の活躍にも期待しています。

 今年度から、子ども県展や書初め展覧会で特別賞等を受賞した作品を、市の施設で展示することにいたしました。次年度以降も継続して実施する予定ですので、我孫子の子ども達の作品をぜひご鑑賞ください。

令和5年2月1日以降出席した行事

2月1日(水曜日)

校長会議

2月2日(木曜日)

教頭研修会
臨時庁議(第一委員会室)

2月3日(金曜日)

平和リレー講座(我孫子第三小学校)

2月6日(月曜日)

(株)湖北台産業様より市内小中学校へアルコール消毒液の贈呈式(市長応接室)
庁議(第一委員会室)
我孫子市情報セキュリティ対策委員会(第一委員会室)

2月7日(火曜日)

市政懇談会(第一委員会室)

2月8日(水曜日)

市政懇談会(市長応接室)
臨時校長会議(水道局会議室)

2月9日(木曜日)

明治安田生命保険相互会社様より反射シール贈呈式(市長応接室)

2月13日(月曜日)

令和4年度第2回我孫子市小中一貫教育推進委員会

2月14日(火曜日)

教育委員会事務局会議
令和4年度第3回我孫子市いじめ防止対策委員会

2月15日(水曜日)

令和4年度第1回我孫子市市民危機管理会議(消防大会議室)
新型コロナウイルス感染症対策本部 連絡調整会議(消防大会議室)
東葛教育芸術祭(さわやかちば県民プラザ/柏市)

2月16日(木曜日)

教育長・教育委員による文化・スポーツ課施設視察(市内)

2月17日(金曜日)

我孫子第一小学校創立150周年記念式典(我孫子第一小学校)
柏税務署長来訪

2月18日(土曜日)

子ども県展(アビスタ)

2月19日(日曜日)

郷土芸能を体験してみよう(旧井上家住宅)

2月20日(月曜日)

人事評価にかかる校長最終面談

2月21日(火曜日)

長寿大学卒業式(コホミン)
令和5年第2回定例教育委員会

2月22日(水曜日)

人事評価にかかる校長最終面談
令和5年第1回市議会定例会開会(議場)

2月24日(金曜日)

布佐中学校区3校の視察(布佐小学校、布佐南小学校、布佐中学校)

2月26日(日曜日)

第21回めるへん文庫表彰式(アビスタ)

2月27日(月曜日)

表敬訪問(久寺家中学校駅伝部)

2月28日(火曜日)

校長会議

令和5年3月13日 我孫子市教育長 丸 智彦


このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

教育委員会 教育総務部 総務課

〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子1684番地
電話:04-7185-1110 ファクス:04-7182-5867

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る