「令和5年台風第13号災害義援金」の受付について
日本赤十字社では、令和5年台風第13号災害義援金を受け付けております。
皆さま方からお寄せいただきました義援金は、被災地の方々の生活を支援するため、被災都道府県が設置する義援金配分委員会へ全額をお送りします。
また、義援金の募集については、被災都道府県の判断によるものであり、日本赤十字社はその判断に基づき、受付を実施しています。
名称
「令和5年台風第13号災害義援金」
受付方法
茨城県支部
受付期間:令和5年9月13日(水曜日)から令和5年12月31日(日曜日)まで
金融機関名:ア)常陽銀行 本店営業部
口座番号:(普)3873830
イ)筑波銀行 県庁支店
口座番号:(普)1210805
ウ)茨城県信用組合 県庁前支店
口座番号:(普)7564122
口座名義:日本赤十字社茨城県支部 支部長 寺門 一義(テラカド カズヨシ)
その他:金融機関によっては、振込手数料がかかる場合があります。
受領証発行をご希望の場合は、その旨茨城県支部に下記内容をお伝えください。
(住所、氏名、(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関及び支店名)
〒310-0914 茨城県水戸市小吹町2551
日本赤十字社茨城県支部 組織振興課 あて
TEL:029-284-1380 FAX:029-241-4714
福島県支部
受付期間:令和5年9月15日(金曜日)から令和5年12月31日(日曜日)まで
金融機関名:東邦銀行 南福島支店
口座番号:(普)612625
口座名義:日本赤十字社福島県支部 支部長 内堀 雅雄(ウチボリ マサオ)
その他:金融機関によっては、振込手数料がかかる場合があります。
受領証発行をご希望の場合は、その旨福島県支部に下記内容をお伝えください。
(住所、氏名、(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関及び支店名)
〒960-1197 福島県福島市永井川字北原田17
日本赤十字社福島県支部 組織振興課 あて
TEL:024-545-7998 FAX:024-545-7924
千葉県支部
受付期間:令和5年9月15日(金曜日)から令和5年12月28日(木曜日)まで
金融機関名:千葉銀行 本店営業部
口座番号:(普)4195393
口座名義:日本赤十字社千葉県支部 支部長 熊谷 俊人(クマガイ トシヒト)
その他:金融機関によっては、振込手数料がかかる場合があります。
受領証発行をご希望の場合は、その旨千葉県支部に下記内容をお伝えください。
(住所、氏名、(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関及び支店名)
〒260-8509 千葉県千葉市中央区千葉港5-7
日本赤十字社千葉県支部 総務部 振興課 あて
TEL:043-241-7531 FAX:043-248-6812
本社
受付期間:令和5年9月13日(水曜日)から令和5年12月31日(日曜日)まで
ア)ゆうちょ銀行・郵便局
口座記号番号:00120-2-293735
口座加入者名:日赤令和5年台風第13号災害義援金
その他:受領証の発行をご希望の場合は、通信欄に「受領証希望」とご記載ください。
ゆうちょ銀行・郵便局窓口での取扱いの場合、郵便振替手数料は免除されます。
(ATMによる通常払込およびゆうちょダイレクトをご利用の場合は、所定の振込手数料がかかります)
イ)メガバンク口座
三井住友銀行:すずらん支店 (普)2787496
三菱UFJ銀行:やまびこ支店(普)2105491
みずほ銀行:クヌギ支店(普)0620650
※口座名義はいずれも「日本赤十字社」(ニホンセキジュウジシャ)
その他:ご利用の金融機関によっては、別途振込手数料がかかる場合があります。
受領証の発行をご希望の場合は、日本赤十字社パートナーシップ推進部で対応いたしますので、
下記内容を以下までご連絡ください。
(住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関及び支店名)
TEL:03-4363-2056
税制上の取り扱い
個人については、所得税法第78号第2項第1号、地方税法第37条の2第1項第1号及第314条の7第1項第1号に規定する寄附金、法人については、法人税法第37条第3項第1号の規定に基づく寄附金に該当します。
その他
・日本赤十字社の対応については、ホームページに随時状況が掲載されます。
・物品については、受付いたしません。
