事前キャンプの受け入れ
登録日:2021年7月15日
更新日:2022年4月2日
東京2020オリンピック競技大会 事前キャンプを受け入れました
スロベニア代表の事前キャンプは、令和3年5月24日に我孫子市とスロべニアオリンピック委員会スポーツ連盟が、東京2020オリンピックにおける事前キャンプについて、覚書を締結したことにより、スロベニア代表を受け入れたものです。
なお、事前キャンプ中は、国のガイドラインに従って感染対策を実施し、住民との直接交流も自粛しました。
スロベニア女子柔道代表が我孫子市に到着(7月14日)
東京2020オリンピックのスロベニア女子柔道代表が、令和3年7月14日午後7時20分に羽田空港へ到着し、7月14日午後10時30分に事前キャンプ地の我孫子市に到着しました。スロベニアで実施した2回のスクリーニング検査、羽田空港での検査ではすべて陰性でした。
スケジュール・選手の紹介(柔道)
女子柔道 3名(代表選手1名、コーチ1名、トレーニングパートナー1名)
受け入れ期間 7月14日から7月20日まで
スロベニア女子柔道48kg級代表 マルーシャ・スタンガー選手のコメント
無事に事前キャンプ地である我孫子市に来ることが出来てとても興奮しています。東京2020オリンピックに向けて、非常にいい準備が出来ています。我孫子市の皆さんが歓迎してくれてとても嬉しく思います。
プロフィール
1998年1月31日生まれ。23歳。2018年、2019年、2021年に世界柔道選手権に出場。2014年、中国・南京で開催された2014年夏季ユースオリンピックの女子48kg級で銅メダルを獲得
トレーニングパートナー アニャ・スタンガーさん(マルーシャ選手の姉)のコメント
病気からは十分に回復して今は健康な状態です。マルーシャのスパーリングパートナーとして来日することが出来てとてもうれしく思います。我孫子市の皆様の援助にも感謝しています。
市長のコメント
スロベニア女子柔道の皆様が無事に日本に入国し、我孫子市に到着できたことに安心しています。我孫子市は柔道の創始者である嘉納治五郎師範が愛した地です。事前キャンプをサポートし、市民一丸となって応援します。オリンピックでの活躍を期待しています。
スロベニア男子テコンドー代表が我孫子市に到着(7月17日)
東京2020オリンピックの男子テコンドー代表が、7月17日午前8時05分に羽田空港へ到着し、12時30分に我孫子市に到着しました。スロベニアで実施した2回のスクリーニング検査、羽田空港での検査ではすべて陰性でした。
スケジュール・選手の紹介(テコンドー)
男子テコンドー 4名(代表選手1名、ほか3名)
受け入れ期間 7月17日から7月21日まで
スロベニア男子テコンドー80kg超級代表 イヴァン・トライコビッチ選手のコメント
とても良いコンディションです。金メダルを目指して、頑張ります!
羽田空港からのバスの中で、我孫子市の子どもたちや団体の皆さんの応援動画を観ました。とても励みになり、我孫子市で事前キャンプができることを嬉しく思います。
プロフィール
1991年9月1日生まれ。2012年ロンドンオリンピック(80kg以上)に出場。2012年ヨーロッパ選手権(イギリス・マンチェスター)ヘビー級で銀メダルを獲得。2013年世界選手権(メキシコ・プエブラ)ヘビー級で銅メダルを獲得。
市長コメント
スロベニア女子柔道に続き、男子テコンドーの皆様も無事に日本に入国し、我孫子市に到着されたことをとても嬉しく思っています。金メダルを目指すイヴァン選手がベストコンディションを維持できるよう事前キャンプをサポートします。オリンピックでの活躍を、市民一丸となって応援しています。
