我孫子市PRサポーター
我孫子市内の2大学に「我孫子市PRサポーター」を委嘱しました
我孫子市PRサポーターとは
平成27年3月24日「我孫子市PRサポーター」委嘱状交付式を行い、我孫子市内の中央学院大学写真部、川村学園女子大学写真同好会にカメラで街の魅力を伝えてもらうPRサポーターを委嘱しました。市と市内の大学写真部(同好会)が協働で、シティプロモーション活動に取り組むのは、全国初!です。
「我孫子市PRサポーター」の撮影した写真は、毎週1回程度、あびこの魅力発信室アビコム!フェイスブック、あびこの魅力発信室アビコム!ツイッターで発信しています。
PRサポーター委嘱式
メンバー紹介
中央学院大学写真部
私達、中央学院大学写真部は、カメラが好き、撮ることが好きといった、写真が本当に大好きな部員達で活動しています。時には美しい風景を、時には活躍する人々を、時には風変りの写真を撮ったりなど、本気で写真を楽しんでいます。色々な人たちに私達が撮った写真を見てもらいたくて、写真展を開催したり、学内冊子の表紙に写真を使ってもらったりもしています。そんな私達が撮った写真を、是非ご覧ください。
川村学園女子大学写真同好会
私達写真同好会は、設立四年目13名で活動する新設サークルです。写真をあまり撮った事のない人も、一眼レフで本格的に写真を撮るのが好きな人も、みんなで楽しくのんびり活動しているので参加しやすい環境です。クオリティも大切ですが、私達の楽しい気持ちが写真を通して皆さんに伝わればいいなと思います!
川村学園女子大学 文科系クラブ活動のホームページ(外部サイト)
12月の活動
中央学院大学写真部
今の時期はどことなく寂しさが(手賀沼公園)
道路の真ん中にイルミネーション
夜はキレイにライトアップ
暮れゆく空と木々のコントラスト
11月の活動
中央学院大学写真部
もうすぐ冬ですね
この時期うれしい、温かいから揚げそば
10月の活動
中央学院大学写真部
鮮やかな黄色が絨毯のよう
学校の周りにネギがたくさん
川村学園女子大学写真同好会
天王台駅でおいしく、ボリューム満点ランチ
9月の活動
中央学院大学写真部
色づき始めた竹
手賀沼で釣りを楽しむ
川村学園女子大学写真同好会
季節の移り変わりを肌で感じました
秋トンボ
8月の活動
中央学院大学写真部
白鳥の泳ぐ姿
窓を開けたら朝焼けが
7月の活動
中央学院大学写真部
遊歩道の魅力
竹林の涼を感じる魅力
学食の魅力!「ジャンボからあげ」
川村学園女子大学写真同好会
手賀大橋から我孫子側の風景
鳥オオバンのカラーマンホール
「梅雨の醍醐味」虹
6月の活動
中央学院大学写真部
手賀沼遊歩道のカフェ
向原歩道橋「金魚」
川村学園女子大学写真同好会
通学途中「カエル」
農業の授業「ピーマン」
5月の活動
中央学院大学写真部
大利根橋の上「釣り人」
天神坂にて
川村学園女子大学写真同好会
川村女子学園大学が新宿高島屋で商品開発したトマトを出展した様子
4月の活動
川村学園女子大学写真同好会
手賀沼公園「チューリップ」
手賀沼公園の「たんぽぽ」
中央学院大学写真部
手賀沼公園「青空と桜のコントラスト」
あびこん付近「菜の花」
企画総務部 秘書広報課 あびこの魅力発信室
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎2階)
電話:04-7185-2493
ファクス:04-7185‐1520
