AR機能付あびこガイドブック「ABI ROAD(あびろーど)」
登録日:2015年12月1日
更新日:2022年4月15日
我孫子で1日を過ごすための観光、お土産、イベントなどの情報を掲載した、あびこガイドブック「ABI ROAD」はAR機能搭載で動画も見ながらお楽しみいただけます。
また、海外から訪れた方向けに、従来の英語版、中国語(簡体字)、韓国語版に加え、中国語(繁体字)もございます。
我孫子を散策する際にどうぞお役立てください。
「手賀沼のうなきちさん」と一緒に写真・動画を撮ろう!
今回、ABIROAD日本語版の増刷に伴い、「手賀沼のうなきちさん」と一緒に写真や動画が撮れる機能を追加しました。
スマホに入れたアプリ(COCOAR)を起動して、表紙裏のスマホを手に持つうなきちさんを撮影すると、好きな場所で、うなきちさんと記念撮影できるものです。
いつでもどこでも「手賀沼のうなきちさん」と写真や動画が撮れるので、ABIROAD片手に市内の名所でツーショットを撮ってはいかがでしょうか。
撮影した写真や動画は保存でき、SNSへのアップや、お友達へ送ることもできますので、みなさまそれぞれの方法でお楽しみください。
【使い方】
- スマホアプリ「COCOAR」をお持ちのスマートフォンにダウンロードする(
AppStoreからダウンロード(外部サイト)、
GooglePlayからのダウンロード(外部サイト))
- ABIROADを手に入れる(市役所本庁、我孫子駅前アビシルベ、白樺文学館・杉村楚人冠記念館、鳥の博物館、水の館などで配布中)
- COCOARを起動して、「スキャン」を選ぶ
- ABIROADの表紙裏下部にいる「手賀沼のうなきちさん」をスキャンする
この「手賀沼のうなきちさん」が目印です - 「手賀沼のうなきちさん」が写っているカメラが起動するので、アングルを決めて写真を撮る(画面右側の一番上のカメラマークを押すと写真が、その下のマークを押すと動画が撮れます)
こんな風に撮れます(左下がアプリで出現するうなきちさん)
「ABI ROAD」日本語版
「ABI ROAD」英語版
Abiko City Guide English(PDF:5,201KB)
「ABIROAD」中国語簡体字版
Abiko City Guide simplified Chinese(PDF:5,808KB)
「ABIROAD」中国語繁体字版
Abiko City Guide traditional Chinese(PDF:7,056KB)
「ABIROAD」韓国語版
Abiko City Guide Korean(PDF:7,027KB)
再生マークがついた写真をスキャンすると動画が楽しめます。
ARまたは再生マーク(〇囲み内のマーク)のついた写真
AR動画再生の様子
配布場所
アビシルベ(外部サイト)
(本町2の1の10 〈JR我孫子駅南口より徒歩1分〉 )
水の館
(高野山新田193)
杉村楚人冠記念館
(緑2の5の5)
白樺文学館
(緑2の11の8)
鳥の博物館
(高野山234の3)
アビスタ
(若松26番地の4)
他、市内宿泊施設、市内郵便局など
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
企画総務部 秘書広報課 あびこの魅力発信室
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎2階)
電話:04-7185-2493
ファクス:04-7185‐1520
