健康フェア2014の様子
登録日:2015年7月1日
更新日:2015年7月1日
「プラス10から始めよう♪」 をテーマとした健康フェアを開催しました。
「+10(プラス・テン)」は厚生労働省が発行しているアクティブガイド内で提唱されている言葉で、「今より10分多く身体を動かす」取り組みのことです。
一番身近な身体活動として「歩くこと」があげられますが、10年前と比較すると、ほぼ全ての世代において、平均して1日1,000歩減少しています。歩く時間に置き換えると約10分、カロリーにすると約30キロカロリー、ごはん一口分です。「大したことないな」と思うかもしれませんが、これが1年になると約10,000キロカロリー、体重にすると約1.5キログラムです。つまり、私たちは10年前に比べて1.5キログラム太りやすい生活をしている、ということになります。
本来の「+(プラス)10」は、今より10分多く身体を動かすことですが、健康フェア2014では「10種類の運動」、「10回よく噛む」など、健康のための「なんでも+(プラス)10」をみなさんにお伝えしました。
各ブースの当日レポート
市民歯科健診・親子歯科相談/自分カルテ&身体測定コーナー(PDF:189KB)
乳(NEW)和食/10種類の運動紹介/朝食レシピコンクール受賞作品パネル展示(PDF:262KB)
生活習慣チェック+10/スポーツ吹き矢/知って役立つサポート技術&折り紙(PDF:280KB)
ちびっこドクター&ナース体験/血管年齢測定会/健康相談(PDF:258KB)
ポールウォーキング/ニュースポーツ体験/足裏・肩こりほぐし(PDF:307KB)
ふれあいミュージックカフェテリア/景品が当たる抽選会(PDF:399KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉部 健康づくり支援課(保健センター)
〒270-1132 千葉県我孫子市湖北台1丁目12番16号
電話:04-7185-1126
ファクス:04-7187-1144
